RESIN BOT – Twitter account
Resin Style

レジンとは
ハンドメイド界で一つのカテゴリーとなっているくらい現在人気のレジン。「レジン(resin)」とは樹脂のことを言います。透明な液状の樹脂に色を付けたり、チャームやラメを入れ、硬化する事でキラキラした宝石のようなオリジナルアクセサリーや雑貨を作る事が出来ます。
レジンは大きく分けて2種類あります。
・「エポキシレジン(2液性レジン)」
主剤と硬化剤を一定の割合で混ぜて硬化させるタイプ
・「UVレジン」
紫外線で硬化させるタイプ。
一般的に紹介されているレジンは「UVレジン」が主となっており、このサイトでもレジン=UVレジンとして紹介させていただいております。
今では100円均一でも購入でき、初心者さんでもチャレンジしやすくなっています。そんなレジンに関する情報をまとめているレジンBOTというアカウントのサイトです。
レジンBOTのまとめサイトです
About Resin bot
また、受動的なツイートばかりでなく、2-3ヶ月毎にレジン企画を行っています。
この企画に参加することでレジンBOTでご自身の作品掲載権利が発生したり、多くの方に見てもらえるということから今や多くの方々に参加いただいております。
ぜひ気軽にフォローください。
レジンBOTはツイッターを中心にした企画&情報発信アカウントです
レジンがハンドメイドでブームになったとき、検索した時に様々なサイトに情報が散らばった状態で、残念ながらまとめサイトのようなものは何もありませんでした。その散らばった情報が一つにまとまっていたら楽だろうなと考えたときに作ったのがレジンBOTです。
SNSの中でも新しい情報が共有されていて比較的敷居の低いツイッターでスタートしたレジンBOT。
BOTとついているのは自動ツイートプログラムによるアカウントであることを意味しています。数時間置きに様々な情報を発信しています。
Planning News
最新ツイッター企画情報

レジンBOTツイッター企画『レジングラデーション展』
いつもレジンBOTをご覧頂き、ありがとうございます^^ 今回のツイッター企画テーマは『グラデーション』です。 参加にあたり次のルールと注意をご確認のうえ、ご参加ください。 ■開催期間 開始:2019/8/10(土) AM10:00 終了:2019/8/18(日) PM22:00 ■参加作品について ご自身で作った、グラデーションのあるレジン作品であることが参加条件です。 ※新作だけではなく過去の旧作品でも問題ありません ※アニメやタレント等の二次創作・版権作品はご遠慮ください ■応募方法...
Newsletter
お知らせ 最新情報
UVレジンに関する各社への問い合わせまとめ
ネット上に流れているレジンに関する情報でいくつか疑問に思うものがあったので、UVレジン液のメーカー様数社に問い合わせをした結果をまとめました。 まとめに至った経緯...
はじめまして
はじめまして。 当ブログサイトを閲覧いただき、ありがとうございます。 ツイッターは140文字しかつぶやけないのと情報が流されやすいので、大事な内容等については個別にこのブログでまとめることに致しました。...